電気屋の鉄道資料館

ヤフーブログの廃止に伴いこちらに移動してまいりました。 旧ブログ名は「電気屋の鉄道ブログ 新館」です。

2021年08月

当初この列車は八高線内だけ撮影する予定で考えていたのですが、運転時間に余裕があるのでまずは上越線のこの地に展開しました。DJ誌の情報によれば渋川駅に11時57分着予定でしたが時間を過ぎても列車はやって来ません、ちらっと頭をかすめたのが少し前に同じこの場所で「空振り」した横須賀線用車両の新製配給列車の事。ちょうど同じ時間帯にここを通過する予定でしたが、いくら待ってもやって来ませんでした。それなのにこの先の新前橋では定時通過の目撃が上がっていて、わけがわからなくて混乱しました。おそらく1時間ほど上げスジで渋川まで運行し、長い停車後に上って行ったものと思います。実はその前週あたりに上越線内でD51の訓練列車とこの列車がすれ違うスジだった為、大勢の「若者鉄」が線路脇に集まり問題になったようなのでそれを回避する措置だったのでしょうか?

話が少しそれてしまいましたが、今回は25分遅れ位でやって来ましたので無事に撮影することが出来ました。この程度の遅れならば新前橋駅での「長停」の範囲で回復できそうですね。八高線内は定時で走ってくれそうです。


敷島駅 1 リ
まずは敷島駅直前の直線部分で撮影、前から2両目に「マヤ」が組み込まれていますね。

敷島駅 2 リ
この辺りから家屋が増えて来ます、間もなく敷島駅です。

敷島駅 3 リ
敷島駅ホームを通過中。

私が立っているのは非常に見晴らしの良い場所で、その後も俯瞰撮影が続きます。


宮田 1 リ
「ホタルの里 宮田」のカーブした築堤を俯瞰で。

宮田 2 リ
先頭車両が隠れないうちにアップでもう1枚。


質屋踏切 1 リ
更にカメラを振って追いかけ、皆さんが下り列車の撮影に良く行かれる「質屋踏切」付近の築堤まで撮影です。


この後は関越道利用で児玉駅付近へ向かいます、そちらはまた別に載せますね。

秩父地方では(多分田舎の方ではあちこちで同じだと思いますが)いろんな行事が「月遅れ」になります、この七夕もその一つで都会では7月7日ですが地方では8月7日に行われます。
仙台もそうではなかったかと思いますが・・・

この時期に秩父鉄道が七夕イベントとして、急行電車2編成に「織姫」と「彦星」のヘッドマークを付けての運転を行っています。停まって並んでいる姿は影森駅などである程度撮影できますが、運行中のすれ違い(上下列車の交換)を撮影したいと思ってダイヤを検討しました。実は昨年も同様の撮影を試み、早朝の樋口駅に七日間(平日のみ)通ったのですが運用変更で片方の車両にヘッドマークが付かずに終わり結局撮影出来ませんでした。
今年は1年越しのリベンジで一発勝負、この日(8月6日)だけ行って来ました。

結果的には下り列車がかなり遅れて通過したので駅構内の熊谷方ですれ違い、私が構えていた秩父側からかなり遠かったので厳しい画角となりましたが、何とか撮影することが出来ました。


織姫 1
待ち合わせの樋口駅に早々とやって来た6003Fの「織姫」、上り列車です。

織姫 2
側線をゆっくりと進んで行きますが、下り列車の「彦星」は一向に姿を見せません。

交換 1
「織姫」がこの位置まで行き停車してからおよそ30秒後、ようやく「彦星」の登場です。

交換 2
あまりにも距離が有るので、せっかくの並びですがヘッドマークが鮮明に撮影出来ませんでした。

交換 3
さんざん「織姫」を待たせておきながら、全く立ち止まりもせずにすれ違ってしまう「彦星」。

交換 4
多分この先に他の「いい女」が待っているんでしょうね。(笑)

彦星 1
接近して来た所でヘッドマークを撮影。

彦星 2
通り過ぎた後ろ姿ですが、光線が良い位置でもう一度撮影。







↑このページのトップヘ