電気屋の鉄道資料館

ヤフーブログの廃止に伴いこちらに移動してまいりました。 旧ブログ名は「電気屋の鉄道ブログ 新館」です。

2022年12月

撮影2日目(C58363号機の装備変更3日目)の今日は前日とは違う撮り方をしたかったんですが、この装備最終日だろうと言う事で沿線は撮影者で大混雑。良い場所はどこも満席状態でした、そこで最初の撮影地は寄居駅へ入る手前の八高線との並走区間を陸橋上から俯瞰することにしました。行って見ると線路脇にある「寒桜」が満開で素晴らしい景色、列車の後方には紅葉した樹木があり「春」と「秋」が混在する景色になっていました。そして2か所目は列車の寄居駅停車中に追い越して、波久礼駅を出て国道と暫く並走し大きくカーブした先の国道脇で「流し撮り」を試みることにしました。ただSLの場合走行速度が大変遅く以前から撮影している貨物列車の流し撮りのようなわけにゆきませんでした(予想はしていましたが)更にこの場所は完全に逆光線、樋口駅先の「アンテナポイント」よりもはるかに厳しい光線状態でした。そして最後は和銅黒谷駅先にある築堤での接近撮影としました。


IMG_0825-2 リ
桜沢陸橋辺りから続く長い直線を走った後、大きくカーブして寄居駅へ向かって来る所から撮影を始めます。

IMG_0839-2 リ
こちらへ向いて来た所で手前に満開の「寒桜」を入れて大きめに撮影。

IMG_0844-2 リ
少しワイドにして後方の紅葉を入れて手前の「寒桜」とともに撮影、後藤デフの「JNR」マークがしっかりと見えました。


移動して流し撮りの場所を探しました、やはり「ド逆光」でした。

IMG_0848-2 リ
平坦できれいになっている畑の向こうへ出て来た所から撮影開始。

IMG_0856-2 リ
この辺りが背景の山の形などからも一番良かったようです、国道がすぐ隣を走っているようには見えませんしね。

IMG_0866-2 リ
すぐにチップ工場の建物が画面に入って来てしまいます、この先は後追いでも撮影不能でした。


そして3か所目(最後)は和銅黒谷駅付近の築堤です、ここもいつも以上の混雑でしたが人の少ない(普段はほぼ誰も来ない)線路の反対側へ回りました。

IMG_0871-2 リ
まずは駅を通過して築堤に入って来る位置、カーブで編成全体を入れて背景に「美の山」の紅葉を広く入れることが出来ます。

IMG_0880-2 リ
接近した位置では青空を広く入れ正面気味に撮影出来、右側にも紅葉した山の景色を入れられます。

IMG_0884-2 リ
最接近位置では思った通りに罐の正面が良い光線で写り、「後藤デフ」も青空にしっかり目立ちJNRマークもくっきり見えました。今回の装備ではナンバープレートも形式なしに変更し、前デッキのステーも<C5833号機>が付けていた形の物を設置したんですね。なかなかの本気度であったのが解ります、秩父鉄道やるじゃないか!




前日突然の装備変更がツイッターに載り「なんで?どうして?」と思いながら色々調べたら撮影会用に装備を変えたと言うこと、どうやら27日まではこのまま走るらしいので撮影に出かけました(随分久しぶりですが)。
おそらく混み合うであろうと思い、なるべく人の少なそうな場所でひっそりと考えましたがどこも結構な数の撮影者でした。まずは寄居駅の発車を撮り、その後は成り行き次第ですが追いつけたら樋口駅周辺そして本命はデフを真横から撮影できる上長瀞駅先の荒川橋梁でと考えて動きました。



IMG_0777-2 リ
寄居駅でホームを離れた所をまず1枚。


IMG_0780-2 リ
機関車を中心にもう1枚。

IMG_0782-2 リ
C58363号機が真横に来た所でアップに撮影、デフに「JNR」の文字が輝きます。

IMG_0789-2 リ
後追い気味にもう1枚、ランボードには白線が入り区名札は「北」おそらく最終所属した北見機関区の「北」でしょう。秩父鉄道さんの粋な計らいだったと思います、後から解りましたがこの装備は<C5833号機>を再現したものだったそうです。私も現役次第に網走まで撮影に行きましたが、当日は庫の中で撮影はかないませんでした。

IMG_0792-2 リ
この後は波久礼駅辺りから国道で並走し、樋口駅手前で追い越せたのでいつものこの場所で撮影。

IMG_0801-2 リ
思い切り近づいた所で機関車を中心に撮影、良い感じに後藤デフとJNRマークがしっかりと写りランボードの白線もくっきり出ました。


更に長瀞駅での停車中に追い越して、上長瀞駅先にある鉄橋を真横から撮影。

IMG_0810-2 リ
今日は鉄橋上でも黒煙混じりの良い煙を出してくれていました。

IMG_0817-2 リ
後方の山の紅葉はもう終わり間近ですが「枯れ木も山の賑わい」的な感じで使わせてもらって撮影。

IMG_0819-2 リ
鉄橋中ほどでアップにしてみました、やはり今日は真横を狙わないとなあ。

IMG_0822-2 リ
鉄橋を渡り終わるこの辺りまで来ても良い煙を出してくれていました、ひとつ気になったのは寄居駅でもそうでしたが運転席(機関室)屋根上に蒸気がかなり上がっているのは何なのでしょうね?

この日はここまででしたが、翌日(27日)は少し場所を変えて撮影していますので別に掲載を致します。




↑このページのトップヘ